身言書判とは
身言書判
しんげん-しょはん
四字熟語 | 身言書判 |
---|---|
読み方 | しんげんしょはん |
意味 | 人を登用するときに基準とするもののこと。 「身」は容姿。 「言」は言葉遣い。 「書」は筆跡。 「判」は文章。 中国の唐の官吏を登用するときの基準をいう。 |
出典 | 『新唐書』「選挙志」 |
漢検級 | 5級 |
場面用途 | 基準 |
使用漢字 | 身 / 言 / 書 / 判 |
「身」を含む四字熟語
「言」を含む四字熟語
「書」を含む四字熟語
「判」を含む四字熟語
- 欠席裁判(けっせきさいばん)
- 身言書判(しんげんしょはん)
- 判官贔屓(ほうがんびいき)