無私無偏とは
無私無偏
むし-むへん
| 四字熟語 | 無私無偏 |
|---|---|
| 読み方 | むしむへん |
| 意味 | 自分の利益などを考えずに公平に行動や判断をすること。 「無偏」は偏ることがないこと。 |
| 漢検級 | 準2級 |
| 場面用途 | 平等に扱う |
| 類義語 | 厳正中立(げんせいちゅうりつ) |
| 公平無私(こうへいむし) | |
| 是是非非(ぜぜひひ) | |
| 不偏不党(ふへんふとう) | |
| 無偏無党(むへんむとう) | |
| 使用語彙 | 無私 |
| 使用漢字 | 無 / 私 / 偏 |
| 四字熟語 | 無私無偏 |
|---|---|
| 読み方 | むしむへん |
| 意味 | 自分の利益などを考えずに公平に行動や判断をすること。 「無偏」は偏ることがないこと。 |
| 漢検級 | 準2級 |
| 場面用途 | 平等に扱う |
| 類義語 | 厳正中立(げんせいちゅうりつ) |
| 公平無私(こうへいむし) | |
| 是是非非(ぜぜひひ) | |
| 不偏不党(ふへんふとう) | |
| 無偏無党(むへんむとう) | |
| 使用語彙 | 無私 |
| 使用漢字 | 無 / 私 / 偏 |