常備不懈とは
常備不懈
じょうび-ふかい
| 四字熟語 | 常備不懈 |
|---|---|
| 読み方 | じょうびふかい |
| 意味 | 普段の生活の中でも、何かあった時のための準備を怠らないこと。
「不懈」は怠らない、油断しないということ。 「常に備えて懈(おこた)らず」とも読む。 |
| 漢検級 | 1級 |
| 場面用途 | 万一に備える / 準備 |
| 類義語 | 有備無患(ゆうびむかん) |
| 使用語彙 | 常備 |
| 使用漢字 | 常 / 備 / 不 / 懈 |
| 四字熟語 | 常備不懈 |
|---|---|
| 読み方 | じょうびふかい |
| 意味 | 普段の生活の中でも、何かあった時のための準備を怠らないこと。
「不懈」は怠らない、油断しないということ。 「常に備えて懈(おこた)らず」とも読む。 |
| 漢検級 | 1級 |
| 場面用途 | 万一に備える / 準備 |
| 類義語 | 有備無患(ゆうびむかん) |
| 使用語彙 | 常備 |
| 使用漢字 | 常 / 備 / 不 / 懈 |