操觚之士とは
操觚之士
そうこのし-
| 四字熟語 | 操觚之士 |
|---|---|
| 読み方 | そうこのし |
| 意味 | 文章を書くことを生活するための手段にしている人のこと。 「觚」は文字を書いた木札のことで、それを操る人という意味から。 |
| 出典 | 『文選』陸機「文賦」 |
| 場面用途 | 作家 |
| 類義語 | 心織筆耕(しんしょくひっこう) |
| 筆耕硯田(ひっこうけんでん) | |
| 傭書自資(ようしょじし) | |
| 使用漢字 | 操 / 觚 / 之 / 士 |
| 四字熟語 | 操觚之士 |
|---|---|
| 読み方 | そうこのし |
| 意味 | 文章を書くことを生活するための手段にしている人のこと。 「觚」は文字を書いた木札のことで、それを操る人という意味から。 |
| 出典 | 『文選』陸機「文賦」 |
| 場面用途 | 作家 |
| 類義語 | 心織筆耕(しんしょくひっこう) |
| 筆耕硯田(ひっこうけんでん) | |
| 傭書自資(ようしょじし) | |
| 使用漢字 | 操 / 觚 / 之 / 士 |