瓊枝栴檀とは
瓊枝栴檀
けいし-せんだん
| 四字熟語 | 瓊枝栴檀 | 
|---|---|
| 読み方 | けいしせんだん | 
| 意味 | 徳のある人のこと。または、すばらしい詩文のたとえ。 「瓊枝」は玉を生み出すという木。 「栴檀」は白檀という名前の香木の別名のこと。  | 
| 漢検級 | 1級 | 
| 場面用途 | 素晴らしい文章 / 徳のある人 / 素晴らしい詩 / 文章 | 
| 使用語彙 | 栴檀 | 
| 使用漢字 | 瓊 / 枝 / 栴 / 檀 | 
「瓊」を含む四字熟語
「枝」を含む四字熟語
「栴」を含む四字熟語
- 瓊枝栴檀(けいしせんだん)
 - 栴檀双葉(せんだんのふたば)
 
「檀」を含む四字熟語
- 閻浮檀金(えんぶだごん)
 - 瓊枝栴檀(けいしせんだん)
 - 栴檀双葉(せんだんのふたば)
 
        
    