前代未聞とは
前代未聞
ぜんだい-みもん
| 四字熟語 | 前代未聞 |
|---|---|
| 読み方 | ぜんだいみもん |
| 意味 | いまだかつて聞いたことがないようなこと。 大変な出来事や珍しい出来事などをいう言葉。 「前代」は現在より前の時代のこと。 「未聞」は一度も聞いたことがないこと。 |
| 漢検級 | 準2級 |
| 場面用途 | 珍しい出来事 |
| 類義語 | 空前絶後(くうぜんぜつご) |
| 破天荒解(はてんこうかい) | |
| 使用語彙 | 前代 / 未聞 |
| 使用漢字 | 前 / 代 / 未 / 聞 |
| 四字熟語 | 前代未聞 |
|---|---|
| 読み方 | ぜんだいみもん |
| 意味 | いまだかつて聞いたことがないようなこと。 大変な出来事や珍しい出来事などをいう言葉。 「前代」は現在より前の時代のこと。 「未聞」は一度も聞いたことがないこと。 |
| 漢検級 | 準2級 |
| 場面用途 | 珍しい出来事 |
| 類義語 | 空前絶後(くうぜんぜつご) |
| 破天荒解(はてんこうかい) | |
| 使用語彙 | 前代 / 未聞 |
| 使用漢字 | 前 / 代 / 未 / 聞 |