「譲」を含む四字熟語一覧
譲を含む四字熟語の一覧です。
五十音順に表示しています。
辞譲之心(じじょうのこころ)
自分の立場や境遇から退いて、それを他者に譲ろうとする心。 儒教の「礼」の糸口とされる言葉。
譲畔而耕(じょうはんじこう)
民が欲を持たず、平和に暮らしている様子。 農民が田畑の境界となる畔(あぜ)を自分のものと主張することなく、譲り合って作物を育てることから。 中国の西周の時代、文王が平和に世を治め、民がそのように暮らしていたとされる。 「畔(あぜ)を譲(ゆず)りて耕(たがや)す」とも読む。
禅譲放伐(ぜんじょうほうばつ)
王朝を交代する二つの方法。 「禅譲」は世襲せずに、君主が自ら選んで徳がある人に譲ること。 「放伐」は悪政を行う君主を、臣下が武力で打ち倒したり、追放したりして地位を奪うこと。
予譲呑炭(よじょうどんたん)
中国の戦国時代の晋の国の予譲は、仇を討つために、炭を飲んで声を変え、漆を塗って体をただれさせ、別人に変装したという故事。 「予譲」は人の名前。 「予譲(よじょう)炭(すみ)を呑(の)む」とも読む。