自業自得とは
自業自得
じごう-じとく
| 四字熟語 | 自業自得 |
|---|---|
| 読み方 | じごうじとく |
| 意味 | 自分が行ったことが自分に返ってくること。 悪い意味で使われることが多い。 自分の行動の善悪の業によって、苦楽の業を受けるという意味の仏教の因果の法則を表す言葉。 |
| 漢検級 | 準2級 |
| 場面用途 | 行いの報いを受ける / 行動 / ことわざ |
| 類義語 | 因果応報(いんがおうほう) |
| 自業自縛(じごうじばく) | |
| 自縄自縛(じじょうじばく) | |
| 使用語彙 | 自得 |
| 使用漢字 | 自 / 業 / 得 |
| 四字熟語 | 自業自得 |
|---|---|
| 読み方 | じごうじとく |
| 意味 | 自分が行ったことが自分に返ってくること。 悪い意味で使われることが多い。 自分の行動の善悪の業によって、苦楽の業を受けるという意味の仏教の因果の法則を表す言葉。 |
| 漢検級 | 準2級 |
| 場面用途 | 行いの報いを受ける / 行動 / ことわざ |
| 類義語 | 因果応報(いんがおうほう) |
| 自業自縛(じごうじばく) | |
| 自縄自縛(じじょうじばく) | |
| 使用語彙 | 自得 |
| 使用漢字 | 自 / 業 / 得 |