自縄自縛とは
自縄自縛
じじょう-じばく
| 四字熟語 | 自縄自縛 |
|---|---|
| 読み方 | じじょうじばく |
| 意味 | 自身の縄で自身を縛るという意味から、自らの言動や心がけで身動きが出来なくなり苦しむこと。 |
| 漢検級 | 準2級 |
| 場面用途 | 苦しむ / 行いの報いを受ける / 行動 / ことわざ |
| 類義語 | 自業自得(じごうじとく) |
| 自業自縛(じごうじばく) | |
| 使用漢字 | 自 / 縄 / 縛 |
| 四字熟語 | 自縄自縛 |
|---|---|
| 読み方 | じじょうじばく |
| 意味 | 自身の縄で自身を縛るという意味から、自らの言動や心がけで身動きが出来なくなり苦しむこと。 |
| 漢検級 | 準2級 |
| 場面用途 | 苦しむ / 行いの報いを受ける / 行動 / ことわざ |
| 類義語 | 自業自得(じごうじとく) |
| 自業自縛(じごうじばく) | |
| 使用漢字 | 自 / 縄 / 縛 |