苦学力行とは
苦学力行
くがく-りっこう
| 四字熟語 | 苦学力行 |
|---|---|
| 読み方 | くがくりっこう(くがくりきこう) |
| 意味 | 働いて学資を得て、苦労しながら懸命に勉強すること。
「苦学」は苦労しながら、働きながら勉強すること。 「力行」は懸命に努力する、努力しながら行うという意味。 |
| 漢検級 | 5級 |
| 場面用途 | 勉学に励む / 苦学する |
| 類義語 | 蛍雪之功(けいせつのこう) |
| 蛍窓雪案(けいそうせつあん) | |
| 懸頭刺股(けんとうしこ) | |
| 車胤聚蛍(しゃいんしゅうけい) | |
| 車蛍孫雪(しゃけいそんせつ) | |
| 使用語彙 | 苦学 |
| 使用漢字 | 苦 / 学 / 力 / 行 |
