刻鵠類鶩とは

四字熟語刻鵠類鶩
読み方こくこうるいぼく
意味手本の真似をしても、似ているだけの別のものになってしまうこと。
または、能力や身分に見合わないことを望んでも得られるものはないということ。
また、優れているものを手本にすれば、それなりのものにはなるということ。
絵を描く才能のない人が大白鳥を描いてもあひるになるという意味から。
「鵠」は大白鳥。
「鶩」はあひる。
「鵠(こく)を刻みて鶩(ぼく)に類(るい)す」とも読む。
出典『後漢書』「馬援」
類義語 画虎類狗(がこるいく)
使用漢字 / / /

評価をお聞かせください

ありがとうございます。ページの改善に役立てさせていただきます。

ページ先頭に戻る