嗚呼哀哉とは
嗚呼哀哉
ああ-かなしいかな
 
| 四字熟語 | 嗚呼哀哉 | 
|---|---|
| 読み方 | ああかなしいかな | 
| 意味 | 強い悲しみの気持ちを言い表す言葉。 主に人の死に対して使う言葉。 | 
| 出典 | 『三国志』「蜀志・諸葛亮伝」 | 
| 使用語彙 | 嗚呼 | 
| 使用漢字 | 嗚 / 呼 / 哀 / 哉 | 
「嗚」を含む四字熟語
- 嗚呼哀哉(ああかなしいかな)
「呼」を含む四字熟語
「哀」を含む四字熟語
「哉」を含む四字熟語
- 嗚呼哀哉(ああかなしいかな)
 
| 四字熟語 | 嗚呼哀哉 | 
|---|---|
| 読み方 | ああかなしいかな | 
| 意味 | 強い悲しみの気持ちを言い表す言葉。 主に人の死に対して使う言葉。 | 
| 出典 | 『三国志』「蜀志・諸葛亮伝」 | 
| 使用語彙 | 嗚呼 | 
| 使用漢字 | 嗚 / 呼 / 哀 / 哉 |