「仁者無敵」について

スポンサーリンク
読み方 | じんしゃむてき |
---|---|
意味 | 人徳が備わった人には、敵になる人がいないということ。 「仁者」は仁徳が備わっている人、仁徳者。 仁徳者が君主になれば、全ての人民を平等に愛するので、敵になる人がいなくなるという意味から。 「仁者は敵無し」とも読む。 |
出典 | 『孟子』「梁恵王・下」 |
漢字検定 | 5級 |
漢字詳細 | 「仁」を含む四字熟語 / 「仁」という漢字の詳細 |
「者」を含む四字熟語 / 「者」という漢字の詳細 | |
「無」を含む四字熟語 / 「無」という漢字の詳細 | |
「敵」を含む四字熟語 / 「敵」という漢字の詳細 |
キーワードから検索Keyword Search
スポンサーリンク