吉日良辰とは
吉日良辰
きちじつ-りょうしん
| 四字熟語 | 吉日良辰 |
|---|---|
| 読み方 | きちじつりょうしん ※「きちじつ」は「きちにち」「きつじつ」「きつにち」とも読む。 |
| 意味 | 縁起のよい日。 「吉日」と「良辰」はどちらもよいことがある日、めでたい日という意味。 |
| 漢検級 | 準1級 |
| 場面用途 | 縁起がいい日 |
| 類義語 | 吉辰良日(きっしんりょうじつ) |
| 黄道吉日(こうどうきちにち) | |
| 大安吉日(たいあんきちじつ) | |
| 使用語彙 | 吉日 |
| 使用漢字 | 吉 / 日 / 良 / 辰 |
「吉」を含む四字熟語
「日」を含む四字熟語
「良」を含む四字熟語
「辰」を含む四字熟語
- 嘉辰令月(かしんれいげつ)
- 吉日良辰(きちじつりょうしん)
- 吉辰良日(きっしんりょうじつ)
- 日月星辰(じつげつせいしん)
