「松風水月」について

スポンサーリンク
読み方 | しょうふうすいげつ |
---|---|
意味 | 清らかで爽やかな人格のたとえ。 松を渡る風のようにさわやかで、水面に映る月のように澄み切っているということから。 清らかで美しい人格を言い表す言葉。 |
出典 | 唐太宗「大唐三蔵聖教序」 |
分類 | 清廉 |
性質 | |
漢字詳細 | 「松」を含む四字熟語 / 「松」という漢字の詳細 |
「風」を含む四字熟語 / 「風」という漢字の詳細 | |
「水」を含む四字熟語 / 「水」という漢字の詳細 | |
「月」を含む四字熟語 / 「月」という漢字の詳細 |
キーワードから検索Keyword Search
スポンサーリンク