千乗万騎とは
千乗万騎
せんじょう-ばんき
四字熟語 | 千乗万騎 |
---|---|
読み方 | せんじょうばんき |
意味 | 膨大な量の車と騎馬のこと。 または、規模が大きく、堂々とした行列のこと。 「千」と「万」は数が非常に多いことのたとえ。 「乗」は兵車を数える単位で、一つの兵車には兵が百人がついたとされている。 「騎」は騎馬のこと。 権力者、特に天子の行列のことをいう。 |
出典 | 『史記』「梁孝王世家」 |
漢検級 | 3級 |
使用漢字 | 千 / 乗 / 万 / 騎 |
「千」を含む四字熟語
「乗」を含む四字熟語
「万」を含む四字熟語
「騎」を含む四字熟語
- 一騎当千(いっきとうせん)
- 騎虎之勢(きこのいきおい)
- 騎驢覓驢(きろべきろ)
- 千乗万騎(せんじょうばんき)