豚蹄穣田とは
豚蹄穣田
とんてい-じょうでん

四字熟語 | 豚蹄穣田 |
---|---|
読み方 | とんていじょうでん |
意味 | 少しの損失で大きな見返りを期待すること。 「豚蹄」は豚のひづめ。 「穣田」は田が豊かに実ること。 豚のひづめのような些細なものを供えて、豊作の神に豊作を祈るという意味から。 |
出典 | 『史記』 |
漢検級 | 準1級 |
使用漢字 | 豚 / 蹄 / 穣 / 田 |
「豚」を含む四字熟語
「蹄」を含む四字熟語
- 獣蹄鳥跡(じゅうていちょうせき)
- 豚蹄穣田(とんていじょうでん)
「穣」を含む四字熟語
- 五穀豊穣(ごこくほうじょう)
- 豚蹄穣田(とんていじょうでん)