醜悪奸邪とは
醜悪奸邪
しゅうあく-かんじゃ
四字熟語 | 醜悪奸邪 |
---|---|
読み方 | しゅうあくかんじゃ |
意味 | 容姿が醜くて、心に悪意が満ちていること。または、そのような人のこと。 「醜悪」は容姿が醜いことや見苦しいこと。 「奸邪」はよこしまなこと。 |
漢検級 | 1級 |
場面用途 | 人の容姿 / 醜悪な心 / 性質 |
使用語彙 | 醜悪 |
使用漢字 | 醜 / 悪 / 奸 / 邪 |
「醜」を含む四字熟語
- 醜悪奸邪(しゅうあくかんじゃ)
- 醜婦之仇(しゅうふのあだ)
「悪」を含む四字熟語
「奸」を含む四字熟語
- 奸知術数(かんちじゅっすう)
- 奸佞邪智(かんねいじゃち)
- 醜悪奸邪(しゅうあくかんじゃ)
- 佞奸邪智(ねいかんじゃち)