奸知術数とは
奸知術数
かんち-じゅっすう
 
| 四字熟語 | 奸知術数 | 
|---|---|
| 読み方 | かんちじゅっすう | 
| 意味 | 悪い知恵や策略。悪だくみ。 「奸知」は邪悪な知恵。 「術数」は策略のこと。 「姦知術数」とも書く。 | 
| 異形 | 姦知術数(かんちじゅっすう) | 
| 漢検級 | 1級 | 
| 場面用途 | 悪巧み / 策略 | 
| 類義語 | 権謀述策(けんぼうじゅっさく) | 
| 権謀術数(けんぼうじゅっすう) | |
| 使用語彙 | 奸知 | 
| 使用漢字 | 奸 / 知 / 術 / 数 / 姦 | 
「奸」を含む四字熟語
- 奸知術数(かんちじゅっすう)
- 奸佞邪智(かんねいじゃち)
- 醜悪奸邪(しゅうあくかんじゃ)
- 佞奸邪智(ねいかんじゃち)
 
         
    