公平無私とは
公平無私
こうへい-むし
| 四字熟語 | 公平無私 |
|---|---|
| 読み方 | こうへいむし |
| 意味 | 個人的な利害で動いたり主観で判断したりせず、偏ることなく平等であること。
「公平」は全てのものを同等のものとして扱うこと。 「無私」は個人的な利害や感情をはさまないこと。 「公平にして私(わたくし)無し」とも読む。 |
| 出典 | 『韓詩外伝』「七」 |
| 漢検級 | 5級 |
| 場面用途 | 公平 |
| 類義語 | 厳正中立(げんせいちゅうりつ) |
| 公明正大(こうめいせいだい) | |
| 是是非非(ぜぜひひ) | |
| 大公無私(たいこうむし) | |
| 無私無偏(むしむへん) | |
| 使用語彙 | 公平 / 無私 |
| 使用漢字 | 公 / 平 / 無 / 私 |
