暗中摸索とは
暗中摸索
あんちゅう-もさく
 
| 四字熟語 | 暗中摸索 | 
|---|---|
| 読み方 | あんちゅうもさく | 
| 意味 | 手がかりのない中で、色々と試してみること。 「暗中」は暗い場所、「摸索」は手探りで何かを探すことで、暗い場所で手の感触のみを頼りに探し物をするという意味から。 「暗中模索」とも書く。 | 
| 出典 | 『隋唐嘉話』「中」 | 
| 異形 | 暗中模索(あんちゅうもさく) | 
| 漢検級 | 準1級 | 
| 場面用途 | ことわざ | 
| 類義語 | 五里霧中(ごりむちゅう) | 
| 使用語彙 | 暗中 / 摸索 / 模索 | 
| 使用漢字 | 暗 / 中 / 摸 / 索 / 模 | 
 
         
    