猛虎伏草とは
猛虎伏草
もうこ-ふくそう
| 四字熟語 | 猛虎伏草 |
|---|---|
| 読み方 | もうこふくそう |
| 意味 | 英雄は隠れていても必ず世に現れるという意味。 虎は草原に伏して身を隠そうとしても、隠すことは出来ないということから。 |
| 出典 | 李白「魯郡堯祠送張十四遊河北」 |
| 場面用途 | 英雄 |
| 類義語 | 臥竜鳳雛(がりょうほうすう) |
| 孔明臥竜(こうめいがりょう) | |
| 伏竜鳳雛(ふくりょうほうすう) | |
| 使用語彙 | 猛虎 |
| 使用漢字 | 猛 / 虎 / 伏 / 草 |
| 四字熟語 | 猛虎伏草 |
|---|---|
| 読み方 | もうこふくそう |
| 意味 | 英雄は隠れていても必ず世に現れるという意味。 虎は草原に伏して身を隠そうとしても、隠すことは出来ないということから。 |
| 出典 | 李白「魯郡堯祠送張十四遊河北」 |
| 場面用途 | 英雄 |
| 類義語 | 臥竜鳳雛(がりょうほうすう) |
| 孔明臥竜(こうめいがりょう) | |
| 伏竜鳳雛(ふくりょうほうすう) | |
| 使用語彙 | 猛虎 |
| 使用漢字 | 猛 / 虎 / 伏 / 草 |