「一念発起」について
スポンサーリンク
人気の四字熟語ランキング
四字熟語 | 一念発起 |
---|---|
読み方 | いちねんほっき |
意味 | 何かを成し遂げる決意を固めること。 もとは仏教の言葉で、「一念」は悟りを得ようと心に決めること、「発起」は仏道に入ること。 仏道に入り、悟りを開くことを心に決めるという意味から。 |
出典 | 『歎異抄』「一四」 |
類義語 | 一念発心(いちねんほっしん) |
一心発起(いっしんほっき) | |
感奮興起(かんぷんこうき) | |
漢字検定 | 4級 |
分類 | 仏教の言葉 |
決心する | |
意思 | |
漢字詳細 | 四字熟語「一」 / 漢字「一」 |
四字熟語「念」 / 漢字「念」 | |
四字熟語「発」 / 漢字「発」 | |
四字熟語「起」 / 漢字「起」 | |
|