「狩」を含む四字熟語
「狩」を含む四字熟語 — 2 件
西狩獲麟(せいしゅかくりん)
文章を書くことを止めること。絶筆すること。 または、物事の終わりという意味。 または、狩りに行って麒麟を捕らえたという故事。 「麟」は太平の世で、天子の出現に応じて現れるとされる麒麟という聖獣のこと。 乱世の世に西の方で捕らえられ、神聖なはずの麒麟を人々は不気味だと恐れたのを見て、孔子は今まで自分がやってきたのは何だったのかと思い、『春秋』を最後に筆を置いたとされる故事から。
奔南狩北(ほんなんしゅほく)
天子が災難に巻き込まれないように、北へ南へと逃れること。 「奔」は逃げること。 天子が災難を避けるために逃げることをはばかって、逃げるではなく狩りに行くと言っていたということから。
四字熟語一覧
- /
- 1ページ
- 全1件
次へ
