禍生於忽とは
禍生於忽
かしょう-おこつ

四字熟語 | 禍生於忽 |
---|---|
読み方 | かしょうおこつ |
意味 | 不幸や災難は、油断が原因となって発生するということ。
「忽」は怠ること。 「禍(わざわい)は忽(こつ)より生(しょう)ず」とも読む。 |
出典 | 『説苑』「談叢」 |
使用漢字 | 禍 / 生 / 於 / 忽 |
「禍」を含む四字熟語
「生」を含む四字熟語
「於」を含む四字熟語
- 禍生於忽(かしょうおこつ)
「忽」を含む四字熟語
- 禍生於忽(かしょうおこつ)
- 孜孜忽忽(ししこつこつ)
- 飄忽震蕩(ひょうこつしんとう)
- 飄忽淜滂(ひょうこつひょうほう)