「心猿意馬」について

スポンサーリンク
読み方 | しんえんいば |
---|---|
意味 | 煩悩や情欲などの邪な欲望で心を乱されて、心が落ち着かないこと。 または、そのような欲望を抑えることができないことのたとえ。 「心猿」は激しく騒ぐ猿ように気持ちが落ち着かないこと。 「意馬」は馬が興奮して暴れて走り回るように、気持ちが落ち着かないこと。 仏教語で、乱れて落ち着かない気持ちを、走り回る馬や騒ぎ立てる猿にたとえた言葉。 |
類義語 | 意馬心猿(いばしんえん) |
漢字検定 | 準2級 |
漢字詳細 | 「心」を含む四字熟語 / 「心」という漢字の詳細 |
「猿」を含む四字熟語 / 「猿」という漢字の詳細 | |
「意」を含む四字熟語 / 「意」という漢字の詳細 | |
「馬」を含む四字熟語 / 「馬」という漢字の詳細 |
キーワードから検索Keyword Search
スポンサーリンク