籠鳥檻猿とは
籠鳥檻猿
ろうちょう-かんえん
| 四字熟語 | 籠鳥檻猿 |
|---|---|
| 読み方 | ろうちょうかんえん |
| 意味 | 自由を奪われて自分の好きなように生きることが出来ない境遇のたとえ。
籠の中の鳥と檻の中の猿という意味から。 「檻猿籠鳥」ともいう。 |
| 出典 | 白居易「山中与元九書因題書後」 |
| 異形 | 檻猿籠鳥(かんえんろうちょう) |
| 漢検級 | 1級 |
| 場面用途 | 不自由な暮らし / 生活 |
| 類義語 | 池魚籠鳥(ちぎょろうちょう) |
| 使用漢字 | 籠 / 鳥 / 檻 / 猿 |
| 四字熟語 | 籠鳥檻猿 |
|---|---|
| 読み方 | ろうちょうかんえん |
| 意味 | 自由を奪われて自分の好きなように生きることが出来ない境遇のたとえ。
籠の中の鳥と檻の中の猿という意味から。 「檻猿籠鳥」ともいう。 |
| 出典 | 白居易「山中与元九書因題書後」 |
| 異形 | 檻猿籠鳥(かんえんろうちょう) |
| 漢検級 | 1級 |
| 場面用途 | 不自由な暮らし / 生活 |
| 類義語 | 池魚籠鳥(ちぎょろうちょう) |
| 使用漢字 | 籠 / 鳥 / 檻 / 猿 |