庶人食力とは
庶人食力
しょじん-しょくりき
| 四字熟語 | 庶人食力 |
|---|---|
| 読み方 | しょじんしょくりき |
| 意味 | 官職についていない平民は、肉体労働で生計を立てるということ。
「庶人」は庶民、平民。 「庶人(しょじん)は力(ちから)に食(は)む」とも読む。 |
| 出典 | 『国語』「晋語」 |
| 使用漢字 | 庶 / 人 / 食 / 力 |
| 四字熟語 | 庶人食力 |
|---|---|
| 読み方 | しょじんしょくりき |
| 意味 | 官職についていない平民は、肉体労働で生計を立てるということ。
「庶人」は庶民、平民。 「庶人(しょじん)は力(ちから)に食(は)む」とも読む。 |
| 出典 | 『国語』「晋語」 |
| 使用漢字 | 庶 / 人 / 食 / 力 |