是非曲直とは
是非曲直
ぜひ-きょくちょく
| 四字熟語 | 是非曲直 |
|---|---|
| 読み方 | ぜひきょくちょく |
| 意味 | 物事の善悪のこと。
「是非」は正しいことと、間違っていること。 「曲直」は曲がっていることと、まっすぐなこと。 「曲直是非」ともいう。 |
| 出典 | 『論衡』「説日」 |
| 異形 | 曲直是非(きょくちょくぜひ) |
| 漢検級 | 4級 |
| 類義語 | 是非善悪(ぜひぜんあく) |
| 理非曲直(りひきょくちょく) | |
| 使用語彙 | 是非 / 曲直 |
| 使用漢字 | 是 / 非 / 曲 / 直 |
| 四字熟語 | 是非曲直 |
|---|---|
| 読み方 | ぜひきょくちょく |
| 意味 | 物事の善悪のこと。
「是非」は正しいことと、間違っていること。 「曲直」は曲がっていることと、まっすぐなこと。 「曲直是非」ともいう。 |
| 出典 | 『論衡』「説日」 |
| 異形 | 曲直是非(きょくちょくぜひ) |
| 漢検級 | 4級 |
| 類義語 | 是非善悪(ぜひぜんあく) |
| 理非曲直(りひきょくちょく) | |
| 使用語彙 | 是非 / 曲直 |
| 使用漢字 | 是 / 非 / 曲 / 直 |