螳螂之衛とは
螳螂之衛
とうろうの-えい
| 四字熟語 | 螳螂之衛 |
|---|---|
| 読み方 | とうろうのえい |
| 意味 | 数が少なく弱い兵力や軍備のこと。 「螳螂」はかまきりのこと。 「衛」は防衛、守備をする人のこと。 「螳螂」は「蟷螂」とも書く。 |
| 出典 | 『文選』左思「魏都賦」 |
| 異形 | 蟷螂之衛(とうろうのえい) |
| 漢検級 | 1級 |
| 場面用途 | 軍事 |
| 使用漢字 | 螳 / 螂 / 之 / 衛 / 蟷 |
「螳」を含む四字熟語
- 螳臂当車(とうひとうしゃ)
- 螳螂之衛(とうろうのえい)
- 螳螂之斧(とうろうのおの)
「螂」を含む四字熟語
- 螳螂之衛(とうろうのえい)
- 螳螂之斧(とうろうのおの)
