「夷蛮戎狄」について

スポンサーリンク
読み方 | いばんじゅうてき |
---|---|
意味 | 中国の周辺にいた異民族のこと。 漢民族が異民族を蔑んで呼んでいた名称。 「東夷、南蛮、西戎、北狄」という四方の異民族の呼称をまとめた言葉。 |
出典 | 『礼記』「王制」 |
類義語 | 禽獣夷狄(きんじゅういてき) |
西戎東夷(せいじゅうとうい) | |
東夷西戎(とういせいじゅう) | |
南蛮北狄(なんばんほくてき) | |
漢字検定 | 1級 |
分類 | 異民族 |
漢字詳細 | 「夷」を含む四字熟語 / 「夷」という漢字の詳細 |
「蛮」を含む四字熟語 / 「蛮」という漢字の詳細 | |
「戎」を含む四字熟語 / 「戎」という漢字の詳細 | |
「狄」を含む四字熟語 / 「狄」という漢字の詳細 |
キーワードから検索Keyword Search
スポンサーリンク