伯仲叔季とは
伯仲叔季
はくちゅう-しゅくき
 
| 四字熟語 | 伯仲叔季 | 
|---|---|
| 読み方 | はくちゅうしゅくき | 
| 意味 | 兄弟の順序の呼び名。 一番上の兄から順番に「伯」、次男を「仲」、三男を「叔」、末弟を「季」と呼ぶ。 | 
| 出典 | 『論語』「微子」 | 
| 漢検級 | 準2級 | 
| 場面用途 | 名前 | 
| 類義語 | 孟仲叔季(もうちゅうしゅくき) | 
| 使用語彙 | 伯仲 | 
| 使用漢字 | 伯 / 仲 / 叔 / 季 | 
「伯」を含む四字熟語
「仲」を含む四字熟語
「叔」を含む四字熟語
- 伯夷叔斉(はくいしゅくせい)
- 伯仲叔季(はくちゅうしゅくき)
- 孟仲叔季(もうちゅうしゅくき)
 
         
    