黜陟幽明とは
黜陟幽明
ちゅっちょく-ゆうめい
| 四字熟語 | 黜陟幽明 |
|---|---|
| 読み方 | ちゅっちょくゆうめい |
| 意味 | 功績に合わせて人材を評価、登用すること。
「黜陟」は人材を評価し、それに合わせて待遇を決めること。 「幽明」は功績の無い愚者と功績のある賢者。 愚者を退けて賢者を登用するということから。 「幽明(ゆうめい)を黜陟(ちゅっちょく)す」とも読む。 |
| 出典 | 『書経』「舜典」 |
| 漢検級 | 1級 |
| 場面用途 | 評価 |
| 類義語 | 適材適所(てきざいてきしょ) |
| 量才取用(りょうさいしゅよう) | |
| 量才録用(りょうさいろくよう) | |
| 使用語彙 | 幽明 |
| 使用漢字 | 黜 / 陟 / 幽 / 明 |
「黜」を含む四字熟語
- 黜陟幽明(ちゅっちょくゆうめい)
「陟」を含む四字熟語
- 黜陟幽明(ちゅっちょくゆうめい)
