雲蒸竜変とは
雲蒸竜変
うんじょう-りょうへん

四字熟語 | 雲蒸竜変 |
---|---|
読み方 | うんじょうりょうへん(うんじょうりゅうへん) |
意味 | 英雄や豪傑などが良い時期に現れて活躍すること。 「雲蒸」は雲が沸き起こること。 「竜変」は竜が思うままに動きまわること。 舞い上がる竜は雲を沸き起こし、さらに勢いを増しながら自在に活躍するという意味から。 |
出典 | 『史記』「彭越伝・賛」 |
漢検級 | 準1級 |
場面用途 | 英雄 / 活躍する |
類義語 | 雲蒸竜騰(うんじょうりょうとう) |
使用語彙 | 竜 |
使用漢字 | 雲 / 蒸 / 竜 / 変 |