賞罰之柄とは
賞罰之柄
しょうばつの-へい
| 四字熟語 | 賞罰之柄 |
|---|---|
| 読み方 | しょうばつのへい |
| 意味 | ほめることと罰を与えることができる権力のこと。
「柄」は権力のこと。 |
| 出典 | 『呂氏春秋』「義賞」 |
| 漢検級 | 準1級 |
| 使用語彙 | 賞罰 / 罰 |
| 使用漢字 | 賞 / 罰 / 之 / 柄 |
「賞」を含む四字熟語
「罰」を含む四字熟語
「之」を含む四字熟語
「柄」を含む四字熟語
- 賞罰之柄(しょうばつのへい)
- 人品骨柄(じんぴんこつがら)
- 尺寸之柄(せきすんのへい)
- 百年之柄(ひゃくねんのへい)
| 四字熟語 | 賞罰之柄 |
|---|---|
| 読み方 | しょうばつのへい |
| 意味 | ほめることと罰を与えることができる権力のこと。
「柄」は権力のこと。 |
| 出典 | 『呂氏春秋』「義賞」 |
| 漢検級 | 準1級 |
| 使用語彙 | 賞罰 / 罰 |
| 使用漢字 | 賞 / 罰 / 之 / 柄 |