半醒半睡とは
半醒半睡
はんせい-はんすい
 
| 四字熟語 | 半醒半睡 | 
|---|---|
| 読み方 | はんせいはんすい | 
| 意味 | 意識がはっきりしていない状態。 半分目覚めていて、半分寝ているということから。 「半睡半醒」ともいう。 | 
| 異形 | 半睡半醒(はんすいはんせい) | 
| 漢検級 | 2級 | 
| 場面用途 | 意識がはっきりとしない / 状態 | 
| 類義語 | 半覚半睡(はんかくはんすい) | 
| 使用漢字 | 半 / 醒 / 睡 | 
「半」を含む四字熟語
「醒」を含む四字熟語
- 衆酔独醒(しゅうすいどくせい)
- 如夢初醒(じょむしょせい)
- 半醒半睡(はんせいはんすい)
「睡」を含む四字熟語
- 半醒半睡(はんせいはんすい)
 
         
    