狐疑逡巡とは
狐疑逡巡
こぎ-しゅんじゅん
| 四字熟語 | 狐疑逡巡 |
|---|---|
| 読み方 | こぎしゅんじゅん |
| 意味 | いつまでも物事を決めることができないこと。 「狐疑」は狐のように疑い深いこと。 「逡巡」は思い切りがつかなく、決心がつかないこと。 |
| 漢検級 | 1級 |
| 場面用途 | 決断力がない |
| 類義語 | 右顧左眄(うこさべん) |
| 首鼠両端(しゅそりょうたん) | |
| 遅疑逡巡(ちぎしゅんじゅん) | |
| 使用語彙 | 狐疑 / 逡巡 |
| 使用漢字 | 狐 / 疑 / 逡 / 巡 |
「狐」を含む四字熟語
「疑」を含む四字熟語
「逡」を含む四字熟語
- 狐疑逡巡(こぎしゅんじゅん)
- 咨咀逡巡(しそしゅんじゅん)
- 遅疑逡巡(ちぎしゅんじゅん)
- 躊躇逡巡(ちゅうちょしゅんじゅん)
「巡」を含む四字熟語
- 狐疑逡巡(こぎしゅんじゅん)
- 咨咀逡巡(しそしゅんじゅん)
- 遅疑逡巡(ちぎしゅんじゅん)
- 躊躇逡巡(ちゅうちょしゅんじゅん)
