傾城傾国とは
傾城傾国
けいせい-けいこく
| 四字熟語 | 傾城傾国 |
|---|---|
| 読み方 | けいせいけいこく |
| 意味 | 絶世の美女のたとえ。
容姿の美しさで人の心が魅了されて、城や国が傾いて滅びてしまうという意味から。 「傾国傾城」ともいう。 |
| 出典 | 『漢書』「外戚伝」 |
| 異形 | 傾国傾城(けいこくけいせい) |
| 漢検級 | 準1級 |
| 場面用途 | 美女 / 人の容姿 |
| 類義語 | 一顧傾城(いっこけいせい) |
| 傾国美女(けいこくのびじょ) | |
| 傾国美人(けいこく(の)びじん) | |
| 絶世独立(ぜっせいどくりつ) | |
| 天姿国色(てんしこくしょく) | |
| 使用語彙 | 傾城 / 傾国 |
| 使用漢字 | 傾 / 城 / 国 |
