役夫之夢とは
役夫之夢
えきふの-ゆめ
| 四字熟語 | 役夫之夢 |
|---|---|
| 読み方 | えきふのゆめ |
| 意味 | 人生の栄華や栄光は夢のように儚いということのたとえ。 「役者」は使用人のこと。 昼間は主人にこき使われている使用人が「夜は夢の中で王になって楽しんでいるから平気だ」と言ったという故事から。 |
| 出典 | 『列子』「周穆王」 |
| 場面用途 | 人生の儚さ |
| 使用語彙 | 夢 |
| 使用漢字 | 役 / 夫 / 之 / 夢 |
「役」を含む四字熟語
- 以身役物(いしんえきぶつ)
- 役夫之夢(えきふのゆめ)
- 千両役者(せんりょうやくしゃ)
| 四字熟語 | 役夫之夢 |
|---|---|
| 読み方 | えきふのゆめ |
| 意味 | 人生の栄華や栄光は夢のように儚いということのたとえ。 「役者」は使用人のこと。 昼間は主人にこき使われている使用人が「夜は夢の中で王になって楽しんでいるから平気だ」と言ったという故事から。 |
| 出典 | 『列子』「周穆王」 |
| 場面用途 | 人生の儚さ |
| 使用語彙 | 夢 |
| 使用漢字 | 役 / 夫 / 之 / 夢 |