匪躬之節とは
匪躬之節
ひきゅうの-せつ
| 四字熟語 | 匪躬之節 |
|---|---|
| 読み方 | ひきゅうのせつ |
| 意味 | 自身の損得は考えずに、君主や国家への忠義を尽くすこと。 「匪躬」は自身の損得を考えないこと。 |
| 出典 | 韓愈「争臣論」 |
| 漢検級 | 1級 |
| 場面用途 | 忠義を尽くす |
| 使用漢字 | 匪 / 躬 / 之 / 節 |
「匪」を含む四字熟語
- 蹇蹇匪躬(けんけんひきゅう)
- 匪躬之節(ひきゅうのせつ)
- 匪石之心(ひせきのこころ)
| 四字熟語 | 匪躬之節 |
|---|---|
| 読み方 | ひきゅうのせつ |
| 意味 | 自身の損得は考えずに、君主や国家への忠義を尽くすこと。 「匪躬」は自身の損得を考えないこと。 |
| 出典 | 韓愈「争臣論」 |
| 漢検級 | 1級 |
| 場面用途 | 忠義を尽くす |
| 使用漢字 | 匪 / 躬 / 之 / 節 |