提耳面命とは
提耳面命
ていじ-めんめい
| 四字熟語 | 提耳面命 |
|---|---|
| 読み方 | ていじめんめい |
| 意味 | 細かいところまで行き届いた丁寧な説明をして、理解できるように説き聞かせること。 「提耳」は耳を引いて寄せること。 「面命」は向かい合って説き聞かせること。 |
| 出典 | 『詩経』「大雅・抑」 |
| 漢検級 | 4級 |
| 場面用途 | 教えを説く / 教える / 諭す |
| 類義語 | 三令五申(さんれいごしん) |
| 耳提面訓(じていめんくん) | |
| 耳提面命(じていめんめい) | |
| 使用漢字 | 提 / 耳 / 面 / 命 |
| 四字熟語 | 提耳面命 |
|---|---|
| 読み方 | ていじめんめい |
| 意味 | 細かいところまで行き届いた丁寧な説明をして、理解できるように説き聞かせること。 「提耳」は耳を引いて寄せること。 「面命」は向かい合って説き聞かせること。 |
| 出典 | 『詩経』「大雅・抑」 |
| 漢検級 | 4級 |
| 場面用途 | 教えを説く / 教える / 諭す |
| 類義語 | 三令五申(さんれいごしん) |
| 耳提面訓(じていめんくん) | |
| 耳提面命(じていめんめい) | |
| 使用漢字 | 提 / 耳 / 面 / 命 |