棄甲曳兵とは
棄甲曳兵
きこう-えいへい
| 四字熟語 | 棄甲曳兵 |
|---|---|
| 読み方 | きこうえいへい |
| 意味 | 戦いに負け、戦意を失って逃げること。 「棄甲」は鎧を脱ぎ捨てる、「曳兵」は武器を引きずって歩くことから、敗走するという意味。 |
| 出典 | 『孟子』「梁恵王・上」 |
| 漢検級 | 準1級 |
| 場面用途 | 敗北 / 逃げる |
| 使用語彙 | 兵 |
| 使用漢字 | 棄 / 甲 / 曳 / 兵 |
| 四字熟語 | 棄甲曳兵 |
|---|---|
| 読み方 | きこうえいへい |
| 意味 | 戦いに負け、戦意を失って逃げること。 「棄甲」は鎧を脱ぎ捨てる、「曳兵」は武器を引きずって歩くことから、敗走するという意味。 |
| 出典 | 『孟子』「梁恵王・上」 |
| 漢検級 | 準1級 |
| 場面用途 | 敗北 / 逃げる |
| 使用語彙 | 兵 |
| 使用漢字 | 棄 / 甲 / 曳 / 兵 |