夜郎自大とは
夜郎自大
やろう-じだい
| 四字熟語 | 夜郎自大 |
|---|---|
| 読み方 | やろうじだい |
| 意味 | 自分の力量も知らずに、偉そうに振舞うこと。 「夜郎」は中国、漢代にあった国の名前。 夜郎国の王が漢の大きさを知らずに、漢国の使者に自分の国の大きさを自慢して、夜郎国と漢国のどちらが大きいか尋ねた故事から。 |
| 出典 | 『史記』「西南夷伝」 |
| 漢検級 | 4級 |
| 場面用途 | 思い上がる |
| 類義語 | 井蛙之見(せいあのけん) |
| 井底之蛙(せいていのあ) | |
| 尺沢之鯢(せきたくのげい) | |
| 用管窺天(ようかんきてん) | |
| 遼東之豕(りょうとうのいのこ) | |
| 使用漢字 | 夜 / 郎 / 自 / 大 |
