兵戈槍攘とは
兵戈槍攘
へいか-そうじょう
| 四字熟語 | 兵戈槍攘 |
|---|---|
| 読み方 | へいかそうじょう |
| 意味 | 戦闘が激しいさま。 兵の武器が乱れ動くという意味から。 「兵戈」は”ほこ”のことから武器という意味。 「槍攘」は乱れ動く様子。 |
| 出典 | 『金史』「粘葛奴申伝」 |
| 漢検級 | 1級 |
| 場面用途 | 争う / 激しい戦い |
| 使用語彙 | 兵戈 / 兵 |
| 使用漢字 | 兵 / 戈 / 槍 / 攘 |
「兵」を含む四字熟語
「戈」を含む四字熟語
「槍」を含む四字熟語
- 脣槍舌剣(しんそうぜつけん)
- 単槍匹馬(たんそうひつば)
- 刀槍矛戟(とうそうぼうげき)
- 兵戈槍攘(へいかそうじょう)
