海底撈月とは
海底撈月
かいてい-ろうげつ
| 四字熟語 | 海底撈月 |
|---|---|
| 読み方 | かいていろうげつ |
| 意味 | 実現不可能なことに労力を費やして無駄に終わることのたとえ。 海面に映っている月をすくい上げようとするという意味から。 「撈月」は水中から月をすくい上げること。 「海底に月を撈(すく)う」とも読む。 |
| 漢検級 | 1級 |
| 場面用途 | 強欲 / 自滅 / 無駄骨折り |
| 類義語 | 猿猴取月(えんこうしゅげつ) |
| 海中撈月(かいちゅうろうげつ) | |
| 海底撈針(かいていろうしん) | |
| 水中捉月(すいちゅうそくげつ) | |
| 水中撈月(すいちゅうろうげつ) | |
| 使用語彙 | 海底 |
| 使用漢字 | 海 / 底 / 撈 / 月 |
