紈袴子弟とは
紈袴子弟
がんこ-してい
| 四字熟語 | 紈袴子弟 |
|---|---|
| 読み方 | がんこしてい |
| 意味 | 高価な衣服を身に着けた貴族の子弟。
「紈袴」は白い練絹の袴のことで、昔の中国の貴族の子どもが着ていたもの。 「子弟」は地位や身分の高い家の子ども。 |
| 出典 | 『漢書』「叙伝」 |
| 場面用途 | 高貴な人 |
| 使用語彙 | 子弟 |
| 使用漢字 | 紈 / 袴 / 子 / 弟 |
「紈」を含む四字熟語
- 紈袴子弟(がんこしてい)
- 綺襦紈袴(きじゅがんこ)
「袴」を含む四字熟語
- 紈袴子弟(がんこしてい)
- 綺襦紈袴(きじゅがんこ)
| 四字熟語 | 紈袴子弟 |
|---|---|
| 読み方 | がんこしてい |
| 意味 | 高価な衣服を身に着けた貴族の子弟。
「紈袴」は白い練絹の袴のことで、昔の中国の貴族の子どもが着ていたもの。 「子弟」は地位や身分の高い家の子ども。 |
| 出典 | 『漢書』「叙伝」 |
| 場面用途 | 高貴な人 |
| 使用語彙 | 子弟 |
| 使用漢字 | 紈 / 袴 / 子 / 弟 |