佶屈聱牙とは
佶屈聱牙
きっくつ-ごうが
| 四字熟語 | 佶屈聱牙 |
|---|---|
| 読み方 | きっくつごうが |
| 意味 | 文章が難しく、理解しづらいこと。
「佶屈」はごつごつしていること。または、文章が読みづらいこと。 「聱牙」は言葉が耳に入っていかないこと。または、文章が分かりづらいこと。 「佶屈」は「詰屈」「詰誳」「詰倔」などとも書く。 |
| 出典 | 韓愈「進学解」 |
| 異形 | 詰屈聱牙(きっくつごうが) |
| 詰誳聱牙(きっくつごうが) | |
| 詰倔聱牙(きっくつごうが) | |
| 類義語 | 佶屈晦渋(きっくつかいじゅう) |
| 鉤章棘句(こうしょうきょくく) | |
| 使用語彙 | 佶屈 / 詰屈 |
| 使用漢字 | 佶 / 屈 / 聱 / 牙 / 詰 / 誳 / 倔 |
「佶」を含む四字熟語
- 佶屈聱牙(きっくつごうが)
「屈」を含む四字熟語
- 佶屈聱牙(きっくつごうが)
- 卑躬屈節(ひきゅうくっせつ)
- 不撓不屈(ふとうふくつ)
「聱」を含む四字熟語
- 佶屈聱牙(きっくつごうが)
