千歓万悦とは
千歓万悦
せんかん-ばんえつ
| 四字熟語 | 千歓万悦 |
|---|---|
| 読み方 | せんかんばんえつ |
| 意味 | この上なく喜ぶこと。 「千」と「万」は数が多いということから、程度が甚だしいことのたとえ。 「歓」と「悦」はどちらも喜ぶということ。 |
| 出典 | 『易林』「一二」 |
| 場面用途 | 喜ぶ |
| 使用漢字 | 千 / 歓 / 万 / 悦 |
「千」を含む四字熟語
「歓」を含む四字熟語
「万」を含む四字熟語
「悦」を含む四字熟語
- 恐悦至極(きょうえつしごく)
- 心悦誠服(しんえつせいふく)
- 千歓万悦(せんかんばんえつ)
- 愉快適悦(ゆかいてきえつ)
