窮閻漏屋とは
窮閻漏屋
きゅうえん-ろうおく
| 四字熟語 | 窮閻漏屋 |
|---|---|
| 読み方 | きゅうえん(の)ろうおく |
| 意味 | 大通りの裏にある荒れ果てた家のこと。 「窮閻」は貧しい町の中。 「漏屋」は雨が漏れる家、荒れ果てた家。 |
| 出典 | 『荀子』「儒効」 |
| 場面用途 | 粗末な建物 |
| 使用漢字 | 窮 / 閻 / 漏 / 屋 |
| 四字熟語 | 窮閻漏屋 |
|---|---|
| 読み方 | きゅうえん(の)ろうおく |
| 意味 | 大通りの裏にある荒れ果てた家のこと。 「窮閻」は貧しい町の中。 「漏屋」は雨が漏れる家、荒れ果てた家。 |
| 出典 | 『荀子』「儒効」 |
| 場面用途 | 粗末な建物 |
| 使用漢字 | 窮 / 閻 / 漏 / 屋 |