震天動地とは
震天動地
しんてん-どうち
| 四字熟語 | 震天動地 |
|---|---|
| 読み方 | しんてんどうち |
| 意味 | 大きな事件が起こることのたとえ。
または、勢いや音が極めて激しいことのたとえ。 「天(てん)を震(ふる)わし地を動かす」とも読む。 |
| 出典 | 『水経注』「河水」 |
| 漢検級 | 4級 |
| 類義語 | 驚天動地(きょうてんどうち) |
| 震天駭地(しんてんがいち) | |
| 使用漢字 | 震 / 天 / 動 / 地 |
「震」を含む四字熟語
- 萎縮震慄(いしゅくしんりつ)
- 影駭響震(えいがいきょうしん)
- 震天動地(しんてんどうち)
- 飄忽震蕩(ひょうこつしんとう)
